継続的デリバリー(読み途中で半年くらい放置)に戻ってきた。「すべての環境にデプロイするのに、同じスクリプトを使え」。これは、この本全体に通底する原理に基いてる。要は、コードは使われれば使われるほど磨かれてくし、使われないコードパスはすこしずつ腐敗していく。依存性逆転原理を使って、ミドルウェアを差し替えられるようにし、複数のミドルウェアをサポートするみたいなのも、それら両方がほんとうに必要でよく使われるのでなければナンセンスで、一つのコードパスを磨き続ける方が良い。Amazonでもそういう考え方があると、弊社のスタッフエンジニアが言うてました。

Taiju Muto
@tai2