Devin使うのやめる
会社でAIツール使い放題なので、しばらくDevin使ってみてたけど、今後はもう使わないかな。環境セットアップがダルすぎるわ。べつにDevin内で開発完結するわけでもないので、ローカルとDevin両方セットアップしなきゃならん。しかもセットアップ方法がローカル環境とは違う。で、ビルドエラーやらなんやらをトラブルシュートしなきゃいかん。だっる。無理無理無理無理。devcontainerとか標準的に使ってたりするのであれば、Devinでもそれ一発でセットアップ不要とかあるのかもしれないけど、使ってないし。
そんなことやるなら、ローカルでセットアップ済みの完璧な環境で動けるClaude Codeになにもかもやらせるほうが、ぜんぜんいいわ。どうせLLM自体の性能の違いとかよくわからんのだし。要は、他に選択肢のある状況で、AIツールのためにただでさえ複数ある環境(ローカル、CI、本番)に、一個余計なの足したくない。